![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
新型コロナウィルスにつきまして Q&A ![]() ・飛沫感染(ひまつかんせん) くしゃみ、咳、つば などから感染します ・接触感染(せっしょくかんせん)感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、周りの物に触れ、ウイルスが付きます。 その部分に接触すると ウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。 ※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなど ![]() 空気感染は起きないと考えられるものの、閉鎖空間において 近距離で多くの人と会話したりすると 咳やくしゃみがなくても感染を拡大させるリスクがあります。 ![]() 食品そのものにより感染したとされる報告はありません。配膳等を行う場合は、不特定多数の人と接する可能性があるため、接触感染に注意する必要があります ![]() 石鹸によるこまめな手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒、、混雑した場所をできるだけ避けること、また十分な睡眠を取ることも重要です。マスクをすることも重要ですが、外すときはゴムをつまんで外し、手は必ず石鹸で洗います。定期的な部屋の換気や窓開けも効果があります みなさまが新型ウィルスに負けず お健やかに過ごされることを願ってやみません。 つつじが丘介護支援センターでも衛生管理は今以上に徹底し、感染対策に取り組んでおります |